豪の豆知識
昨日はボクシングDayでした。クリスマスの翌日は、なんか祝日なんだよねー。で、近所のスーパーとかは、みんなお休みだった。(クリスマスも。だけど) 日本じゃさ、超かき入れ時だけど、オーストラリアじゃ、誰も働きたくないらしい。 しかし、パパの本屋の…
私が我が家に持ち込んだ風邪、 どうやらインフルエンザだったっぽい。 こっちでは、フルーっていうんだってさ。 そんで、まんまと上二人が、先週火曜日から発症。 メグたんなんか、40度近い熱が2日続きましたよ。 で、なんとか治ったと思いきや、 日曜日…
ついに、我が家で日本で焼いたDVDを見れるようになりました。 じつは、先週木曜にパパが買ってきてくれた第3号君、 なんとまた、日本で焼いたDVDが見れなかったんだなー。 事前にネットで徹底的に調べ、 こっちで売ってるソニーはCPRM非対応、 パナソニック…
うわ。10日ぶりのブログだわ。 毎日、学校と育児で、相変わらずバタバタ生活です。 が、数日前から、ゲンちゃんが鼻垂れになり、 今朝になって、なんか熱っぽいので計ったら、 残念、38.3度でした。おおっとー。 パパに報告したら、「絶好のブログ日和だね。…
また、1週間がんばって学校に通ってきました。 なんというか、だいぶ片言英語がスムーズになってきた。 あくまで、片言英語が。ですが。 それで、来週はみんなで美術館へ遠足に行くの! あ、もちろん大人ばっかりでね。でも楽しみ〜っ! ところで話は変わり…
ついに、子ども手当をいただく登録が済みました。 いくらもらえるかって? 収入と、子どもの人数にに応じて金額が変わるんだけど、 うちの場合、ざっと日本の4倍強です。きゃ〜! さらに、物価の上昇に伴い、もらえる額も定期的に改訂されるんだってさ。 し…
もしかしたら、クリスマスよりも盛大?って思わせるほど、 オーストラリアでは、イースターを楽しむようです。 で、シドニーでは毎年、 「ロイヤルイースターショー」ってのが2週間ほど開催されるんだけど、 これはオリンピックパークで開かれる、超ビッグ…
コッコ、学校で賞状をもらいました。 今回は、私もカメラを向ける余裕があり撮影できました! (左から2番目がコッコです)for trying hard in reading賞。だって。 読書をがんばったで賞。って感じかしらね? そんで、自称アイドルコッコ、前に呼ばれた時に…
と、いきなり硬い題名で始まりましたが、 オーストラリアっていうと、白人の国。なイメージでしょ? とんでもはっぷん。予想以上に多民族国家でした。 どんな感じかというと、 これ、先週友達の家でのランチパーティの様子。韓国、中国、フィリピン、ニュー…
ちょっと遅いが、メリークリスマス! オーストラリアは、ボクシングDayっていう休日で、 26日の今日も、世間はお休みです。 っていうか、今日は店がみんなお休みらしい。 さらに、クリスマスに会おうよ〜。なんて話をすると、 じゃあ、30日はどう?とか、…
オーストラリアには、バニングスというホームセンターがあります。 おうちを自分でリフォームするのがさかんなこっちでは、 かなり有名なチェーン店。CMもよくやってるし。 で、そのバニングスが、実は我が家から歩いて5分なんだなぁ。うふっ。 先週の土…
ことの始まりは1週間ほど前。(ほんとはもっと前からか) 梅雨。ではないんだろうけど、最近、よく雨が降るシドニー。 こっちは日本よりは乾燥していると思っていたけど、 今住むアパートは、1階でそんなに日あたりもよくなく、 案外日本と同じくらい、湿気…