あー、今日はほんとに大忙しな一日だったー。
学校で、食事持ち寄りパーティ(BYOって言うそうな)をするっていうので、
中国人クラスメート達から、寿司の作り方教えて〜!って言われたのもあり、
朝から、寿司作り+家族みんなの弁当作り。
それから、今日はコッコが学校のアッセンブリ―で、
(アッセンブリ―=毎週金曜の朝にある、全校集会)
ダンスを発表するっていうので、
それも見に行きました。
しかもなんと、ダンスをする時の紹介を、コッコがするってんで。
「We will now present a dance.」っていうのを、
おうちで練習してきてください。っていう手紙をもらい、
毎日練習したにもかかわらず、
「……ダイナソール(恐竜)。」って言っちゃったよねぇ、コッコ?
聞いているみんなも、???って顔をしていたんだけど、
発表したダンスが、ダイナソールダンスでした。だからかー。
あとでコッコに聞いたら、
「……ダイナソールダンス」って言いたかったんだってさ。
いきなり本番でアレンジするから、失敗するのでは?
って言いたかったけど、グッとこらえたママでした。
ダンスの動画。前の女子達に隠れて、ほとんど見えないけど…。
そんなコッコですが、今日、お迎えに行った時、
先生が、ママに、折り紙を教えるボランティアをしてくれ。って言ってるのを、
通訳してくれました。
もう、そのレベルですよ、コッコの英語。
しかもさ、中国人の多い地域だからか、
毎週一回、中国語のクラスがあるらしく、
この間、中国語を突然話し始めて、かなりビビった。
自己紹介はこう言うんだよー。とか、ウサギは「ツー」だよ。
って、教えてくれました。
中国語も英語も日本語もできたらさ、
もう、怖い物なしだよねー。うらやましいかぎりです。
さて、クラスメートとの食事会ですが、
中華料理やコリアン料理、チキンやフライドポテトなど、非常にうまかった!
持っていった寿司も、好評でした。
クラスメートと。今日は週末で、いつもの半分くらいの人数だけど。
(ブログに写真を載せてもいいと、皆から許可もらい済み)
さて、その後バスに飛び乗り、帰宅した私は、
すぐにゲンちゃんとメグたんをお隣さんに迎えに行き、
(預け先のデイケアが、同じアパートでほんと助かってるよぅ)
その足で、日本から送られてきた荷物を受け取りに行き、
そのままコッコのお迎えに行く。(片道30分、往復1時間)
というハードスケジュールでしたとさ。
さあ、今から食器を洗って、夕飯も作らなくっちゃ♪
だけど、来週月曜日は祝日なので、
3日間のんびりできるはず?いや、無理だな、きっと…。