明けましておめでとうございます。なんと2025年ということは、私、もうすぐ半世紀生きた女、50歳になるという。ひぇーーー。
ということで、今年のお節です。
今年は冷凍の里芋を見つけたから、筑前煮に入れてみたら、煮込んでるうちに、溶けて消え去ったー。笑
あと、伊達巻のためのはんぺんが1枚しかなく、白身魚で作るバージョンにも挑戦してみたんだけど、色がグレーな伊達巻に。半分グレー、半分黄色なの、わかるかね?ただ、味は白身魚バージョンの方が美味しい。来年は別の白身魚+はんぺんで挑戦してみるかなー。
てな感じで、お節、毎年ちょっとずつアップデートしています。もはや趣味ですね、これは。
さて。行ってきました、日本への里帰り。そんなにガッチリ予定を決めず、ゆる~く行くつもりだったんだけど、メグがなが~い、行きたい店、買いたい物リストを作ってたもんだから、結局忙しい爆買いツアーになりました。しかしまぁ、皆さん望みを叶えた楽しい旅行になったかと。じゃ、写真と共に振り返って行きましょうかね。
まずは里帰りのメインイベント、ゲンゲン中学校へ行く。
なんかさー、女の子たちにモテモテだったらしいよー。毎日楽しく通い、クラスの人気者だったみたい。授業も問題なくついていけてたようです。バレーを教えてくれる先生のところにも通い、充実した日々だった模様。
最近実家で飼ってた猫のまめちゃんが大往生したんで、みんなでお墓参りしました。あと、近所にあったイチゴ園に。美味しいイチゴスイーツが食べられました。
こんにゃくパークに行きましたー。ここ、なんとこんにゃく食べ放題コーナーがあり、いろいろタイプのこんにゃくが食べられたよ。私はこんにゃくのかき揚げが好きだったなー。あと、こんにゃく入り豆乳ソフトクリームも美味しかったです。
みんなでステーキ宮に行きました。
高崎の教会にも行ったよ。
その後、実家の高崎にゲンゲンを預け、私とトシキ、メグ、エリン&コッコで東京観光に。まずはサンリオピューロランドへ。
思ったより楽しかったー。乗り物は、ディズニーランドのイッツァスモールワールド風のゆっくり系が多かったです。
広尾の教会で、ばったり懐かしい友だちに再会しました。
卵がけご飯専門店へ。私は柚子卵が好きだったー。本当に柚子の味がしたよ!
浅草に行って、花やしきで遊びました。並ばずスイスイいろんな乗り物に乗れるから、めっちゃ楽しかった。
お決まりのディズニーランドにも行きました。スプラッシュマウンテンなんて20年ぶりじゃね?すっかりどんな乗り物だったか忘れてて、びしょ濡れになりました。笑
最後は軽井沢でスキー!エリンちゃんが雪が見たいっていうご希望を叶えるための軽井沢でしたが、メグ、コッコ、トシキがスキーに初挑戦して、すごい楽しかったらしい。次回からの里帰りには、いつもスキーに行こうって話になってます。
ということで、3週間弱の里帰りでしたー。いっぱい服やらお土産買ってきましたが、一番のお土産は風邪(たぶんインフル?)でしょうか。旅行の途中からまずはコッコがゲホゲホしだし、その後トシキ、旅行終わりにエリンちゃんが発症、帰ってきてからメグ、そして昨日ゲンゲンが。
あれ?私だけまだ元気なんですがね、これはどういうことでしょう?!気合の問題かなぁ。お節を作るまでは倒れられん。と思ってたからなー。笑