もうすぐ、エリリンも産まれて3週間。
毎日たっぷりオッパイ飲んで、こんな感じに。
体重は計ってないですけどね、4500gくらいありそう。
昼間はちびっ子3人衆のうるささのため、起きていることも多く、
おかげで夜は、2〜3時間おきの授乳以外はぐっすり寝てくれます。
ほんと楽な赤ちゃんよ。あと2年は可愛いことでしょう。
なぜ2年か。って?
赤ちゃんの頃は「仏のゲンさん」と呼ばれていた、
ママの癒しの素だったあのゲンゲンが、
最近もう、わんぱくかつ、うるさくってねー。
ちょっと気に入らないと、「ギャー!」ってさ。
まさに、怪獣ゲンゲン降臨。って感じ。
あ、そういえばメグたんもそんな時期あったっけ。
みんな通る道?順調に成長している証?
しかし私の中で、「可愛い〜♡」の対象は、完全にエリリンへバトンタッチ。
長らくゲンゲンラブだったので、
ちゃんと4人目を可愛がれるか心配だったのですが、全くの杞憂でしたね。
やはり、反抗もせず、されるがままの赤ちゃんは可愛いのだ〜!
自分のした◯ンチ入り袋を持って遊ぶゲンゲン。
この写真はまだ、エリリン出産前なので、
こんなことされても可愛いと思えていたんだけどね、
今じゃ、全くもう!と思う私。ってか、ゲンゲンの写真これしかなかった。
すまぬ、ゲンゲン。君の時代は終わったらしい。
さて。怪獣化したゲンゲンの上の2人ですが、
最近は落ち着いてきましたけど、
出産直後は、むしろゲンゲンよりさびしがったり動揺してたかも。
コッコは毎日パパの布団にもぐり込んできたし、
何度もおねしょしてました。
メグたんも、学校に連れて行ったおばあちゃん曰く、
教室に入りたがらず、ちょっとぐずったりしたらしい。
そんな話を聞いて、この先どうなることやら。と思ったけど、
逆にここ数日は、成長した二人を目にすることが増えました。
コッコはわんぱくゲンゲンと、キレずに遊んであげられるようになってきたし、
メグたんは、ママの手伝いをよくしてくれます。
出産を期に、ひと山越えたというか、ひと回り大きくなった感じ。
パパが添い寝しなくっても、2人とも自分たちの部屋で寝れるようになったしね。
家族の変化に伴い、みんな成長しているのねー。いいことだ。
メグたんも、コッコのように学校で賞状もらいました。
けんかもするけど、なんだかんだ言って仲良しの二人です。
そうそう、来週から2週間、春休みのオーストラリアですが、
すでに暑い日は初夏って感じの気候になってきました。
なので、ミニプールとか準備して、
毎日の水遊びに備えてあげようかなって思ってます。
そうだ。もうすぐゲンゲンも3才になるから、
トイレトレーニングも始めないと。
怪獣ゲンゲンを、どう手なずけてやる気にさせるか、手腕が問われるわね。
全くもって、母は休みなしだわ〜。
エリリンに癒してもらいながら頑張るか〜。